藍里フルオーガニック スパカラー ヘナ 100g(沖縄県産/オーガニックヘナ)
藍里フルオーガニック スパカラー ヘナ 100g(沖縄県産/オーガニックヘナ)
藍里農園&コスメティクス
受取状況を読み込めませんでした
沖縄県産100%の琉球ヘナです。自然栽培で育てられた無農薬のヘナの葉を、色素を壊さない低温で乾燥、粉砕。余分な葉脈などを取り除いた純度の高い超微粉末のヘナパウダーです。使うほどに毛髪にハリやコシ、ツヤを実感できます。
ヘナのみで染めた場合には、赤みがかった茶色(オレンジ)に染まります。フルオーガニックスパカラー タデ藍(タデアイ) と合わせてお使い頂くと、ライトブラウンからダークブラウンまでのカラーバリエーションが可能です。落ち着いた明るい茶色に染めたい方はとタデアイを混ぜてお使い下さい。
ヘナ染めの後にタデアイで二度染めをすることにより、しっかりと濃い茶色に染めることもできます。
※ ヘナは白髪にしか染まらないため、白髪の量により髪全体で見たときの印象は異なります。白髪が少ない方はヘナのオレンジ色が目立ちませんが、白髪が多くなるにつれ、全体が明るいオレンジ色になります。

ノンケミカル!自然の力できれいに
「タデ藍」日本古来より愛されてきた植物
世界にはなんと100種類以上の藍の色素(インディゴ)をもつ植物があるそうで、藍は染料や薬用植物として世界中で用いられてきました。日本の藍染めの原料として知られる蓼藍(タデアイ)は、東南アジア原産のタデ科の一年草で、日本でも染の原料だけでなく、薬用として肌に塗ったり、煎じて飲んだりしていたことが伝わっています。南蛮藍(インド藍)などに比べ、タデ藍は染料として使用するのに発酵などの特別な工程が必要のなため、ヘアカラーとして使用するのは難しいとされていましたが、藍里は日本で初めて独自の製法によりタデ藍による白髪染め商品の開発に成功しました。
抗酸化作用のあるポリフェノールはブルーベリーやビルベリーの約4倍!
研究により、タデ藍には、ポリフェノールフラボロイドによる抗酸化作用、インジゴやインジルビンによる粘膜治癒作用などの効能があることが分かっていますが、近年では抗アトピー作用に期待されている成分のトリプタンスリンによる抗菌作用も着目されています。使い続けていただくことで、地肌を健康に保ち髪にハリとコシが生まれるのを実感していただいています!